美女と野獣(Beauty and the Beast)
アラン・メンケン(Alan Menken)、ハワード・アッシュマン(Howard Ashman)作曲
真島俊夫 編曲
New Sounds in Brass NSB 第24集
プロローグ~朝の風景~愛の芽生え~美女と野獣
(ごぶさたしております。パソコンが使えない状況で更新できませんでした。これからまたぼちぼち更新がんばっていきたいと思います。)
さて本日は美女と野獣です。言わずと知れたディズニー映画の音楽ですね。1991年発表ですので今から26年前!ちょうどクラリが中学生くらいですね。2017年にエマ・ワトソンがベラ役を務めた実写リメイク映画も話題になりました。
さすがディズニー!音楽がとてもいいんですよねぇ。ニューサウンズ以外にもたくさんアレンジの違う楽譜がありますが、これが一番長めでソロも多くてかっこいいかな。
フルートの美しいメロディから始まります。クラリネットも最初からメロディに合いの手にと忙しいです。伸ばす音が結構多いので音程があってないと気になりますね。
元気な部分は各楽器がそれぞれ活躍していい感じです。アルトサックスのソロから木管のかわいいメロディへと続き、トランペットとトロンボーンの愛の二重奏へと突入です。ここのソロのところかっこいいしきれいなメロディでいいですよねぇ。クラリネットもハーモニィをきれいに響かせたいところ。ホルンが入ってくるところがまたかっこいいんですよねぇ。
終わりは木管の美しいメロディからの金管そして木管トリルで締め~って感じです。伝わらないか 汗。演奏しても聴いても感動できる曲かと思います。
この曲はたしか高校3年生の定期演奏会で演奏しました。ディズニー×ニューサウンズということで鉄板ですよね。吹いていて楽しくないわけがない曲です。当時たくさん練習しましたし好きな曲でした。また吹く機会があるといいな。
New Sounds in Brass NSB 第24集 美女と野獣メドレー プロローグ~朝の風景~愛の芽生え~美女と野獣