クラリネットを選んだ理由
クラリネットを選んだ理由 クラリがどうして吹奏楽部でクラリネット担当になったのか?というお話。 少々荒れた公立中学校 さて、中学1年生で吹奏楽の「す」の字も知らずに吹奏楽部に入ったわけですが(吹奏楽部に入った理由)当時の中学校は荒れていました…
吹奏楽部に入った理由を語ってみる。
どうして吹奏楽部に入ることになったのか? まぁよくある話ですけど、吹奏楽部に入った理由を語ってみます。   幼少期の環境 うちの両親は特に楽器をやっていたわけでもなく、長子なので兄や姉の影響もなく特に音楽に興味を持つでもなく育つ。家にピア…
自己紹介 その2
吹奏学歴を振り返る 前回に引き続き自分の吹奏楽歴を振り返ってみるとなかなか偏った経歴かなと思います。 吹奏楽コンクール出場経験 まずコンクール出場経験が異常に少ない!中学時代の3年間のみ。中学時代は金管の人だけアンコンにも出場していたが私には…
クラリネットを吹く人
自己紹介(吹奏学歴)
クラリの吹奏学歴 自己紹介がてら運営者クラリの吹奏学歴を語ってみたいと思います。   B♭クラリネットとの出会い 吹奏学歴は17年(中学・高校・大学合わせて10年+社会人団体7年目、途中ブランク期間あり)。中学1年生で初めて吹奏楽部に入部し楽器を…