コヴィントン広場(Covington Square)
ジェイムズ・スウェアリンジェン 作曲(James Swearingen)
中学生といえばスウェアリンジェン!当時はあんなに好きだったのに社会人団体ではあまり選曲されることがないような。。。聴いたらやっぱりいい曲です。THE吹奏楽って感じで。終わり方とかね、もうTHE吹奏楽(しつこい)。
何年経ってもこの曲のメロディーは譜面なしで吹けるという人が多いのでは。中間部のコルネットのソロが素敵ですね。私が1年生のときの3年生のトランペットの先輩はとても音がきれいで上手だったので、このソロはかっこよかったなぁ。
中間部後半のほうのクラとフルートの裏メロっていうんですかね?あそこもすごくいいですね。
トランペットが主に旋律なのでクラはちょこちょこ合いの手を入れる感じが多くて、私は個人的に好きな曲でした。なんかおいしいところが多かった記憶が。
ハーモニー?なにそれ?っていう中学生が吹奏楽のハーモニーの美しさに気がつくには大変よい曲ではないかと。吹奏楽って楽しいなぁって純粋に思わせてくれた思い出の曲。