ゆかいな仲間の行進曲(March “Goodtime Friends”)
坂本智 作曲(Satoshi Sakamoto)
中学1年のときの吹奏楽コンクール課題曲で演奏した曲です。そのとき中1ってことは私の年齢がばれてしまうわけだが(-_-;)(ちなみに1992年のほかの課題曲は 吹奏楽のための「クロス・バイ・マーチ」、吹奏楽のためのフューチュリズム、ネレイデス)
ユーフォとトロンボーンかな、裏メロがすごくきれいで好き。トランペットとクラはタンギングのとことか初心者にはきつい。あと最後のほうの連譜というかクラとフルートがごちゃごちゃしたとこね。初心者であれはできていたのか。。。いやできていなかったであろう。。。曲の出だしの高い音なのに早い連符ってとこですでに死亡してたけど。
中間部の低音でのクラのメロディは何回も練習させられた記憶が。せめて「初心者でもきれいに吹けるところを」と当時の指導者T先生が考えてくれたんだろうか。
この曲は個人的にはできなかったなぁーという記憶が強すぎて、のちにできた中学OBバンドで自ら志願してもう一度やらせてもらった曲でもあります。でもまぁそのときも、いまいち納得のいく出来ではなかった。
要するにクラリネットは難しいんですよこの曲。あとあんまりがんばって練習する気になれない 笑。譜面づらがもうごちゃごちゃしててね、テンポも早いし。だから課題曲なのかしらん。
思い出の曲ではあります。苦いほうの思い出。いま吹いても連符はちゃんと吹けない気がするな。